top of page
R0021930.jpeg

COPPER PRINT STUDIO

銅版画教室



銅版画とは厚さ0.8mmの銅の板に溝を作り、インクを詰めてプレス機で刷る凹版画です。技法(溝の作り方)はさまざまで、技法ごとに表現も豊かに変わります。

初心者の方から経験者の方まで通っていただける少人数制の銅版画教室です。
〒527-0102  滋賀県東近江市平柳町568 ことうヘムスロイド村B棟

Untitled
Untitled

予約制 第2、4土曜日 9時〜17時

対象 小学生〜大人の方 (小学生のお子様は大人の同伴をお願いいたします)

2名さま以上のご利用で、上記以外の日時にご利用いただくこともできます。お気軽にご相談ください。

予約はメールまたはインスタグラムのDMでお願いいたします。

日時、人数、ご希望の体験や技法などお送りください。

 

 

一日体験

エッチング 2〜3時間程度(第2、4土曜日、9時〜17時の間の2〜3時間 お好きな時間帯で) かかる時間には個人差があります。

4500円(材料費込み)

親子(小学生以下)で参加される方はお二人で6500円(材料費込み)

用意するもの:汚れてもいい作業服(エプロン、つなぎなど)、筆記用具、ノート、線による下絵(6×10cm 縦構図、横構図どちらでも構いません)

エッチングとは銅版画の代表的な技法で、自分で銅版に描いた線を腐食液によって溝を作ります。特徴としては、シャープで繊細で細かい線が描けます。この1日体験では、銅版画ならではの奥深い線の表現を体験していただけます。

 

 

 ライトコース 1回3時間程度 (第2、4土曜日 10時〜13時 または 14時〜17時。この時間帯以外でもご希望があれば、ご相談ください。)全5回 

1回につき4500円(材料費込み)都度払い 

用意するもの:汚れてもいい作業服(エプロン、つなぎなど)、筆記用具、ノート、線による下絵(8×12cm)2回目以降は来ていただいた時に次回の下絵の内容をお伝えします

1ドライポイント 8×12cm

2 ラインエッチング 8×12cm

3 ソフトグランド 8×12cm

4 3つの技法の中から2つ以上組み合わせて一つの作品を作る 10×13cm

5 作業の続き→作品完成

 

ライトコースでは、銅版画の基本的な線と面の技法3つ体験していただけます。その後、この体験を踏まえ、少し大きな1枚の銅版に技法を重ねて作品を作ります。何を描いていいか分からないという方は、技法に合ったモチーフや描き方をご提案することもできます。

 

 

 

コンプリートコース 1回3時間程度 (第2、4土曜日 10時〜13時 または 14時〜17時。この時間帯以外でもご希望があれば、ご相談ください。)全8回 

1回につき4500円(材料費込み) 都度払い

用意するもの:汚れてもいい作業服(エプロン、つなぎなど)、筆記用具、ノート、線による下絵(8×12cm) 2回目以降は来ていただいた時に次回の下絵の内容をお伝えします。

1 ドライポイント 8×12cm 

2 ラインエッチング 8×12cm 

3 ソフトグランド 8×12cm

4 アクアチント 8×12cm

5 アクアチントメゾチント 6×10cm

6 エッチング、スピットバイト、ドライポイント 10×13cm

7 好きな技法を組み合わせて一つの作品を作る 10×13cm

8 作業の続き→作品完成

 

このコンプリートコースでは、より銅版画の専門的な技法を体験していただけます。基本的には4つの技法ですが、そこから展開された2つの技法も体験します。自分の絵が銅版画になる醍醐味を感じていただけます。何を描いていいか分からないという方は、技法に合ったモチーフや描き方をご提案することもできます。

 

 

コンプリートコース、ライトコースを受講済みの方、もしくは銅版画経験者の方は以下の教室利用料になります。自分の作品を自由に作っていただくこともできますし、こちらで技法に合ったモチーフや描き方をご提案することもできます。受講者の方に合った臨機応変な内容になっております。

コース以外にもこの技法をやりたいなど、ご希望があればご相談ください。

銅版、紙、インク、グランドはご持参ください。溶剤、腐食液、ウエス、寒冷紗、黒ニスなどの消耗品はこちらで用意いたします。小さな銅版や、ハーネミューレー紙、グランド、インクの量り売りなどもしておりますので、そちらをご利用いただくことも可能です。

教室利用料 第2、4土曜日9時〜17時のお好きな時間帯に来ていただけます。

3時間 3000円

5時間 5000円

7時間 6000円

お支払いは現金払いのみ 領収書が必要な方はお支払いの時にお申し付けください。

 

 

Untitled

設備 

銅版画用プレス機 800×1600mm

腐食バット 1350×910mm

アクアチントボックス 900×1000mm

講師

松井亜希子

2010年 京都市立芸術大学大学院 版画専攻 修了

現在 嵯峨美術大学​にて非常勤講師として銅版画を教える

  • Instagram

滋賀県東近江市平柳町568 ヘムスロイド村B棟

©2024 by Copper print studio。Wix.com で作成されました。

bottom of page